2013年8月14日 第7回安曇野花火  戻る                                                                 
 18:38 第7回安曇野花火 撮影場所から打上場所を 0285  19:19 同 開幕一斉打上 少し左側を 0286
 19:21 同 プログラム2のBASIC 0287  19:22 同 同 0291
 19:23 同 同 ワイドスターマインが 0292  19:23 同 同 0295
 19:23 同 同 0296  19:24 同 同 0297
 19:25 同 同 0301  19:25 同 同 0302
 19:26 同 同 0304  19:26 同 同 0306
 19:26 同 同 0308  19:29 同 「インターバルの「パート1 Sky Fantasy(スカイ
ファンタジー)」 0311
 19:29 同 同 0313  19:29 同 同 0314
 19:29 同 同 0315  19:30 同 同 0318
 19:30 同 同 0319  19:30 同 同 0323
 19:30 同 同 0324  19:30 同 同 0328
 19:30 同 同 0329  19:31 同 同 0330
 19:31 同 同 0331  19:331 同 同 0335
 19:31 同 同 0339  19:32 同 同 0341
 19:35 同 プログラム2のMOVE(ムーブ) 0342  19:36 同 同 0345
 19:37 同 同 0347  19:37 同 同 0350
 19:38 同 同 0354  19:39 同 同 0355
 19:39 同 同 0356  19:40 同 同 0359
 19:40 同 同 0360  19:40 同 同 0362
 19:44 同 インターバルの「パート2 Sky Fantasy2(スカイ
ファンタジー)」 0364
 19:44 同 同 0366
 19:44 同 同 0367  19:44 同 同 0370
 19:44 同 同 0371  19:44 同 同 0372
 19:44 同 同 0373  19:45 同 同 0375
 19:45 同 同 0378  19:45 同 同 0380
 19:45 同 同 0384  19:45 同 同 0386
 19:45 同 同 0387  19:46 同 同 0388
 まだ有ります
 19: 同 同 03  19: 同 同 03
 1: 同 同 02  20:41 同 FINALは超特大ワイドスターマイン 0528

 8月14日(水)、安曇野市の自宅で6:00起床。20℃。少し涼しい。晴れ。 最高気温は、松本で35.2℃、穂高で34.4℃
 19:00~21:00第7回安曇野花火。 甲信越の人気花火ランキング:第5位(13/8/10現在)。

 7:15第7回安曇野 花火の撮影場所確保を撮影。
 夕方早めに桑原さんが来てくれ、ジュース等を飲んでから、自宅を17:00出発-17:18安曇橋の
 明科側を右折して臨時駐車場へ 1,000円支払う。 私だけ歩いて、陣取りした場所へ行って見、
 確認後、車へ戻って、涼みました。 18:00車を出て、陣取りした場所へ行きますと、どなたかが
 います。 場所が不正確に覚えてましたので、ここがと言えず、困りました。 うろうろしてましたら、
 少し空いている場所がありましたので、声を掛けますと良いよと。 左隣の人にも声をかけて、撮影の準備。
 そうしましたら、左側の人が少し動いてくれてゆっくり出来ました。 7:00の開始の一発は、何も言わずに
 上がったので、撮影できず。 第7回安曇野花火の開会式があり、19:19「開幕一斉打ち!」で始まりました。
 そして、
 BASIC(ベーシック)
 インターバルの「パート1 Sky Fantasy(スカイファンタジー)
 MOVE(ムーブ)
 インターバルの「パート2 Sky Fantasy2(スカイファンタジー)
 FLOWERS(フラワーズ)
 インターバルの「パート3 メモリアル~お祝い花火~
 BLILLIAN(ブリリアント)
 インターバルの「パート4 その1 花火職人に挑戦!  その2 Art Fire!」
 GORGEOUS(ゴージャス)
 FINALE(フィナーレ)
 と続きます。 計12,000発ですと。 20:42に花火が終わり、駐車場を出発が21:02-駐車場から安曇橋の
 明科側まで約30分-22:00自宅到着。 ベイシアに買物に。 息子は21:26到着予定が約5分位の遅れで
 安曇野スイス村へバスで到着で、女房が迎えに行ったそうです。


   戻る        EN写真工房   中村 悦義  スキー スノーボード 写真撮影