2012年08月6日 安曇野市  前日へ 戻る 次の日へ
 5:15 自宅の2階から 東を 雨が降ってるのに朝焼けが 5386  5:15 同 同 同  5387
 5:16 同 同 同  5388  5:16 同 同 南を  5389
 6:04 同 東側 雲って  5390  6:04 同 同 隣家の庭にオミナエシ  5391
 6:04 同 同 フジの花が三度目の開花中  5392  7:00 自宅の玄関前にフジが 三度目の開花中  5393
 7:00 同 同  5394  7:01 同 同  5395
 7:01 自宅の北側のスイカ畑 この辺が収穫出来るかな? 5396  7:02 同 南側から4本目が枯れる? 5399

 8月6日、安曇野市の自宅で6:00起床。20℃。小雨のち雨のち曇り。
 カメムシ予防の防虫剤をミスト機で水田3枚に撒く予定でしたが昨夜からの雨で7日に順延。

 5:00過ぎに1度目を開いた時は東側に朝焼けが見えましたので、二階から撮影。南側は小雨が降っているようです。
 小雨じゃ防虫剤を撒けないとまた寝て、6:00起床時には東側も小雨で、先ほどの朝焼けは何だったろうと。
 二階のトイレから東側を撮影しましたが、隣の家の庭に咲いてるオミナエシや自宅の玄関先の三度目の開花のフジの花も撮影。
 少し時間がたった7:00にフジの花を再度撮影。その後今日は収穫は無しですが、自宅北側のスイカ畑を撮影。
 8:00に柏原公民館長さんがお見えになり、6月24日の「平成24年度柏原地区対抗ソフトボール大会」の集合写真等をお買い上げに。
 座敷で少し話をして、秋の文化祭時に写真を出してくれるようお願いされました。ある写真展示の写真を出すことにしました。

 午後は松本にいましたが、女房から携帯に電話で、家の据置型の電話が通じなくなり、NTTへ電話しましたら、ルーターがどうのこうのと言いますので、自宅に戻りました。
 自宅に戻り、光通信のルーターを電源OFFして、5分後に電源ONして様子を見ました。
 NTTへ電話しましたら、ルーターまではOKのようですが、ルーターからの電話線接続がおかしいようで、明日様子を見に来ると。
 最悪の場合、ルーターを交換するかも知れませんので、インターネットの接続時の契約書類を用意してと。再設定必要か?。


今後の予定。
 8月7日(火) 朝、カメムシ予防の防虫剤をミスト機で水田3枚に撒きます。14:00~税理士会松本支部の例会等と納涼会。
 8月9日(木) 10:00~一乗寺で盂蘭盆会。
 8月11日(土) ミッチャン御意見番さん宅で焼肉会


前日へ   戻る   次の日へ      EN写真工房   中村 悦義  スキー スノーボード 写真撮影